CDを聴きながら..2006/05/28 01:06

CDとオカリナ

 久しぶりに取り出したCDを聴きながらワイン片手に
ひとりの時間をたのしんでいる。
 
 http://www.watashinokisetsu.com/items.html
ドキュメンタリー映画 ↑「私の季節」の挿入歌を
集めたCD。

 青木カナさんのピュアな声に
ドキュメンタリーに出てきた人が浮かんで
素敵な時間。
 特に
金子俊郎さんのオカリナ演奏「緑の季節」に 胸キュン。

 この映画の監督「小林茂」さんのことば
「われわれは今どこに帰ればいいというのでしょう」が
沁みいるひととき。

 久しぶりにオカリナを取り出したけど
あれ?どうやって吹くんだっけ?
ほぼ笛と一緒だったような....(苦笑)

http://www.shineblue.com/m1.htm
   (オカリナを吹いてみよう)

コメント

_ クレオーメ ― 2006/05/29 09:41

 オカリナ

一人遊びのグッズの一つに加えてみたいものです。
どこにでも持ち歩けるのがいいですね。
つららさんはどんな曲がふけますか?

_ つらら ― 2006/05/30 10:16

つっかえ、間違えしながらの小学唱歌

_ クレオーメ ― 2006/05/31 09:06

 私も三十数年振りにとりだしたギターで、昔懐かしい小学唱歌を歌って、家族に今の歌歌いなさいよと笑われています。

 ところで、画像の方で見たのですが、便秘にどくだみ茶は試してみましたか?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2006/05/28/383071/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。