ツバメの巣、片付けました2022/08/30 16:48

 雀がその巣を使うこともあるし
取り払わないでそのまま置いといたら?って
近所の人に言われたけど、、。

 卵を産めなかったツバメの巣、、、
台風前に
今日取り外しゴシゴシ洗い、片付けました。
タイルの隙間に泥がたくさんあって
あ~~一生懸命がんばったんやな、、。
コーナーを使える家ならもっとしっかりした巣が作れたかな??
いろいろ思いました。。。

 もう暑さで草しか元気がない小っこい菜園の
小っこいピーマンちゃん。
ツートンカラーが可愛いけど味は一緒。(笑)

 月下美人ちゃんも元気です。

燕の巣の中をスマホが覗いた2022/07/19 10:02

 三日ほど前までは
雄?
あるいはツバメパトロール隊??が
ちょこっとやってきてすぐ飛び去る動きは
あったのですが
もうなんかそれさえ来なくなって鳴き声も全然だから

ドキドキしつつ、
思い切って、
長い脚立を出してきて
スマホをかざしてみた。

涙、、涙、、
雌に何かあったのでしょうか、、、、。

燕の巣の中



今年も烏瓜の花が咲いたよ2022/07/04 16:15

 小さくて可憐な一夜の花。
 夏の花。

 ぐぐぐっと弦をフェンスに這わせて
目立たない北側で 
暗くなると咲いてくれます。

烏瓜の花



セミ
 今年はまだ蝉の鳴き声をあまり聞かない
といいますが
我が家も二日ほど前の朝、
少しあれ?蝉かなぁ?って聞いただけなのですが
雨のやみ間に網戸に長いこと
へばりついていました。 笑;;)
 
 ツバメは時々巣に出入りしていますが
表だった変化はまだわかりません。

あれこれの続き(*^_^*)2022/06/30 10:35


日没前
       (日差しがきついですね。
       日没前。やっと少し歩ける時間。)



   (暑いけど時々飛来してきては早々とお帰りになります。
   どうなっているのかな??
   暑さは大丈夫なんかな。
   巣の中は静かそうです。)

       暑さで胡瓜も育ってきました。ミニトマトもたくさん。
       イチゴはイマイチ、、。

あれこれ2022/06/20 15:36

 先日の続き話、
私の心の中の話題。 (*^_^*)
 
夕焼け
            (夕刻7時20分頃)

巣から飛び立つ前
      (もうたまご産んだしら、、わからん、、)
      (たまに三羽で来ることがあるから気になって調べてみたら
     鳥のヘルパー制度がツバメでもあるみたいです。
     若いとか下手とかで 助けてもらうみたい。あるいは
     去年のこどもが研修みたいに手伝いながら学ぶとか、、?)
 とりあえず、無事巣立つ日が来ますように。 ペコッ。

蘭
       (株分けした蘭=ゲイシャワルツが咲いてきました)

ダリア
       (好きなダリアも咲いてきたよ)

ツバメ巣作り中・その二2022/06/01 10:32

 コツコツ
ゆっくりっぽいですが
頑張ってはります!!
 上手く出来上がりますように。✌

巣作り
                 (ガラスドア越しに撮る)


我が家の玄関でツバメが巣作り中2022/05/27 16:30


ツバメ
  ↑12日前、数回止まりジッと思案してる感じだったが


 なんかちょこっとずつ植物の茎などを自分の躯から粘着性のものを出して
くっつけ出した。
(つるつるやし、巣作りに適した場所と思えないのだが、、、。)

 一羽で来たり二羽で来たり、、三羽で来た。ことも有り。

 そして、12日目の今日、ここまで進んだ。まだ半分もできてない感じ。
ほんまに作るんやろか??
 いつもは月下美人の鉢の置き場なのだが
ツバメの季節が終わるまで
室内から移動させられないわ。 (^_^;)

元三大師堂で角大師のお札をいただく2021/02/25 10:57

 日曜日。
 ガーデンミュージアム駐車場から尾根筋を歩いて
 比叡山横川の元三太師堂へ。
新しい厄除けお札(角大師)を頂きに行ってきました。
メジロ
             出会ったメジロさん
玉体杉
           途中の玉体杉の場所でおにぎりを食べました。
           ここで夫と別れ、夫は車を取りに戻る。
           私は横川へ。 横川駐車場で待ち合わせ。

歩いた道筋

元三太師堂

 大師は仏法を守護、人々を救い護り導かれた比叡山中興の僧。
正月三日に亡くなられたことから元三大師と呼ばれて、
「おみくじ」の元祖でもある。

 比叡山の人出も少なかった。。。

 早く世の中が落ち着きますように。。。