農園・杉五兵衛さんへ ― 2014/05/19 15:05
17日の土曜、
土づくり、栽培から捨てる物のない農業、
「さくらんぼ摘み体験、する?」って同行の
6歳のオマゴチャンに聞いたら
「やる、やる~」
ところがハチや毛虫のいるのにどんどん引き、
6歳のオマゴチャンに聞いたら
「やる、やる~」
ところがハチや毛虫のいるのにどんどん引き、

顔も歪み~ !( ̄_ ̄ i)
ポニー(ろば)の餌やりも
「やりたくない!」
「・・・・・・」
「やりたくない!」
「・・・・・・」

食事の為
個室を頼んだ部屋に案内されるや否や




開け放されていた戸を
「虫が入るから閉める!」
言うわ、
豆腐は
「濃すぎるからちょっと残す、醤油をかけすぎた、、、」
いろいろいうてました。
それでも
ぐらついている下の歯(乳歯)の動き具合を気にしつつ、
お昼の「お子さま会席」は
まずまずパクパクと食べていました。
田植え体験は無理そうだなって、、
面白い発見でした。
ぐらついている下の歯(乳歯)の動き具合を気にしつつ、
お昼の「お子さま会席」は
まずまずパクパクと食べていました。
田植え体験は無理そうだなって、、
面白い発見でした。


(この案山子↑は次の日、天理駅から山の辺の道・
ハイキングコースを歩いていてみつけたもの。
マイケルがリアルです) (笑)
最近のコメント