カンパーニュパン作りはまり中2021/05/07 11:01

 自粛生活続きで
散歩とパン作りばかりしてます。
 変化のない日常です。

 散歩で転んで手のひらを傷つけてから
手捏ねパンが作られず、
もっぱらカードを使って生地を混ぜ捏ね
引っ張り上げ落とす方法で
さらに一晩寝かせてゆっくり発酵させ
時間をかけて作業を進めます。
        (カンパーニュ=田舎風パン)


 二日がかりなので
一日は作業をかぶせてやり
続けてのパン作り。
 粉は強力粉、準強力粉、全粒粉、ライ麦粉を
混ぜ合わせ、時々チーズや干しぶどうをいれて
焼きます。
 焼くとき、鋳物鍋に入れたまま蓋もして
230度のオーブンで30分、蓋を取って 7分~10分ほど焼いてます。

 いつも集まるGWの賑わいは取りやめたので
パンの配達です。 爆笑;;)

 近くの裏山散歩コース。
入り口近く、山藤の花がとても綺麗でした。

 我が家の白色のクレマチスも負けじと輝いています。(*^_^*)