仕立て直してもらったウール着物 ― 2013/06/25 14:37
亡き伯母が持っていた普段着ウールの着物から
この染ウールと絣ウールを懇意の悉皆屋さんで私サイズに直してもらったのが
出来上がり、取りに行ってきた。
この染ウールと絣ウールを懇意の悉皆屋さんで私サイズに直してもらったのが
出来上がり、取りに行ってきた。

バチ襟も広襟に直してもらった。
ついでに半幅帯も1本、丸洗いしてもらっておいた。
染ウールは昔、一宮(愛知)で盛んに染められていたものらしいのですが、
今ではこの手の込んだ染は

継承されてなく、悉皆屋さんも久しぶりに見たと
おっしゃってました。
とても着やすいしなかなか貴重なウールだから着て下さいねと、、、。
絣ウールも汚れ少なく当人もあまり着ていなかったのでは?ということで、
ごわごわが気になるようならちょっとだけ生地をもんでごらん??と、、。
絣は汚れたら多分手で押し洗いOKだと思う。
この秋から冬にちょこちょこ着てみよう。
ちょっと気を良くしたところで友だちがお手紙に挟んで入れてくれた
取っておきのハーブティーを入れ飲んだ。
サフランブレンドティ、、、、。
おっしゃってました。
とても着やすいしなかなか貴重なウールだから着て下さいねと、、、。
絣ウールも汚れ少なく当人もあまり着ていなかったのでは?ということで、
ごわごわが気になるようならちょっとだけ生地をもんでごらん??と、、。
絣は汚れたら多分手で押し洗いOKだと思う。
この秋から冬にちょこちょこ着てみよう。
ちょっと気を良くしたところで友だちがお手紙に挟んで入れてくれた
取っておきのハーブティーを入れ飲んだ。
サフランブレンドティ、、、、。

サフランの香りとカモミールの味がし美味しかった。
も一つのこっているのはハイビスカスティー、、、。

今度ほっこりしたときに飲もう。(^_^;)
最近のコメント