猫が他界しました2014/11/04 16:57

 我が家に19年住んでいた猫が数日前亡くなりました。

 夏の終わり辺りから
徐々に徐々に弱っていく様は
老描の有るがまま、本能のまま生き切る姿として、
胸に迫るものがありました。
少し弱り始めた夏頃
                 (今年の夏)

 粗相が増え
後半はSSサイズのオムツ姿になりましたが、
甘え泣きし添い寝もし逝きました。

 粗相の掛け布団を新しいのに交換し、
ビリビリになったローベッドのファブリック部分を
新しい生地で作り替え、カーテンを洗い、ワックスをかけ、
動くことで
気持ちの穴埋めをしました。


=====================================
拾い主の娘からのメール

お母さん、メールありがとう。
ごまちゃん、今はお空で自由かなぁ。
おバカな拾い主に拾われてしまったけど、
バアバに育ててもらって幸せやったやろなぁと思った。

最後にナデナデしたかった。

いろいろありがとう。m(_ _)m
=====================================



コメント

_ ミッフィー ― 2014/11/05 21:13

つららちゃん
ごまちゃん、お空に帰っちゃったのですね。
弱っていく姿を見ながらお世話するのは辛かったでしょうね。21歳の老猫のいる我が家、胸にじんじんきます。
どうかしばらくは新しい可愛い模様のベッドでゆっくり休んでくださいね。

_ yoko ― 2014/11/06 06:36

つららちゃん、
旅立ちを見送ってホッとした気持ちと
なんとも言えない寂しさがジワジワ・・・
何回か経験したけど辛いですね。
今までどれだけ癒されたことか。
元気出してねっ!

また3人でのデート、楽しみにしてます。

_ つらら ― 2014/11/06 13:35

ミッフィーちゃん、yokoちゃん。

ほんとにありがとう。
温かい思いが胸キュンキュンに伝わってきました。

生きること。
最後の細い糸が切れるまで生きて死ぬこと。

人も動物も一緒だなぁ、、、つくづく、、、しみじみ、、、。

またデート案考えます。(*^_^*)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2014/11/04/7482867/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。