再び退蔵院へ2014/04/18 13:15

 昨日、
なかなか会えないお友達三人で
またまた退蔵院の特別拝観プランに
参加してきました。
(三月半ば過ぎにはもう予約してました)(*^_^*)

 10日前姉と行った時よりずいぶん季節が進み
参加者数も半減、普通に訪れる人も
少なめでした。
ずいぶん雰囲気も変わってきました。

 それでも
鮮やかで華やかだったピンクから
しだれ桜

白色に変わったしだれ桜が
しだれ桜
穏やかな美しさで迎えてくれた。

つつじの鮮やかな薄紫、
山吹の黄色が綺麗に色づき
初夏の訪れを思わせました。

鮎(なまず)を瓢で取るという禅問答が描かれているらしい
日本最古の瓢鮎図(ひょうねんず)は国宝で
退蔵院に行ったら是非見るものらしいのですが、
庭に入る山門の上部にも鯰(なまず)と瓢の姿が
山門のなまず

ありました、、、。

薄茶と共にいただいたあんこ入り和菓子も
ここでしか戴けない
鮎(なまず)と瓢箪が
なまず和菓子
かたどられています。

精進料理
           (*^_^*) (美味しかった精進料理)


こういうところには捨ててはいけない
日本人の心根の暗示があると思うのですが
何だか濁ってしまった自分の魂では
禅問答の手がかりさえ続けて訪れても
見つけられません。
桜の帯
         (桜の花びら柄の帯を締めて行きました)


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2014/04/18/7287099/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。