よし笛コンサート2007/03/12 12:50

よし笛CD(はなちゃんず)

 きのうはyokoさん(プロジェクトY)が支援している
「第2回 盲導犬育成 よし笛チャリティコンサート」へ。
 JRを降りた滋賀・栗東駅はちょうど強い風とあられ交じりの吹雪。
会場となる栗東文化芸術会館前の広場では
寒空の下、青空市をしていた。
めっちゃ!寒そう!!
そこで、友達と一緒に体とお腹を暖めようと
彼女は鶏スープ丼風、私は鶏団子スープ風の食べ物を
それぞれ、350円、300円で。
お腹も心もあったまるね。

 会場はほぼ満員。
11ほどあるよし笛教室のメンバー 120名!のおばさん、おじさんは圧巻。(失礼;;)
福祉管弦楽団とのジョイントも合って、
すごーーーーく!す・て・きっ!
かわいい!ジーンとした。
住んでる人たちが琵琶湖を大切にしながら
生活のエンジョイに結び付けていることがうらやましいわ。
盲導犬の目とぷりぷりお尻を見ているとうっとり~
後半、
よし笛の先生、中村由紀子さん(すごく凛としたナチュラル美人)たち
「はなちゃんず」Gの演奏は
深みのある音色に穏やかなオリジナリティがあってキュンとした。
特にギター奏者の岡村さんがよし笛のために作った
オリジナル曲「生命(いのち)」がよかった。
これからのコンサートにもっとオリジナル曲を入れてもいいような気がした。
楽器が扱えるっていいなぁぁぁ。オンチびとのため息。(-_-;)

よし笛工房・彰

プロジェクトY

コメント

_ yoko ― 2007/03/12 21:14

つららちゃん、
きのうは遠いところ、寒いところをありがとう!
いつもながら着物姿、と~~ってもよかったよ!

よし笛、感動してもらえてよかった。
私も昨年、中村さんの演奏に感動して
即、よし笛サークルに入ったんだから!

盲導犬クローネ、我が家のケネスの妹です。

_ つらら ― 2007/03/13 00:06

>即、よし笛サークルに入ったんだから!
盲導犬クローネ、我が家のケネスの妹です。

即!ってとこがyokoちゃんならでは。。。^_^;
クローネ、そうか、yokoちゃんのブログで聞いてた名前なんや。。。ほんとどっちも大切な犬生!だ!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2007/03/12/1254493/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。