一輪咲いてくれた烏瓜の花2021/08/11 15:51

 わぉ~~!!
昨夜八時過ぎ
我が家の北側通路を覗いたら
星形の花びらにレース状の花弁の縁が長く伸び
神秘的です。
一輪だけだけど
咲いてくれていました。
烏瓜の花

烏瓜の花

 ありがとう。。。

 花の後に出来る瓜の中をくり抜いて
灯籠作りもやってみたい!!
と思います。

 私にとっての烏瓜はもちろん!!
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」で
子供たちが星祭りで灯籠代わりに川に流す瓜。↓
 ジョバンニとカンパネルラの生死の橋渡し。。。

烏瓜でつくられた灯籠
  
   https://shimafukurou.hatenablog.com/
     (宮沢賢治と橄欖の森↑  サイト)さんから
  上記の画像をお借りしました。  <m(__)m>(・_・)(._.)ペコリ。

 (かんらんとはオリーブに似た木だそうで
かんらん石は透き通った感じのオリーブ色の石だそうです。)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2021/08/11/9408340/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。