二冊目の御朱印帳に2019/05/14 15:21

 今年、二月に立派な大樟の木を見上げ感嘆し
立ち寄った「新熊野神社」で
道中護りの八咫烏のお印に惚れてしまい
初めて戴いた御朱印帳とご朱印。
 ながめて幸せ気分になり、
私の「ご朱印戴き巡りウォーク」の始まり。
 そんな中、平成から令和に変遷したこともあり
大変なご朱印ブームで、マナーが悪いとかよくない話を聞き
とても残念、、、。

 私もスタンプラリー感覚はちょっと嫌だなって思うけど
並ばせてもらった前後の人たちと話して
嫌な人には
出会わなかった。

 「一生懸命手書きしていただいてありがたいよね」って感じ、、。
 
 そんなこんなでウォーキングがてらの寺社巡り。
一冊目が薄手だったのもあって
とうとう二冊目に。。。
 どちらからまわってどこで御朱印帳を戴くか
あまり、格式が高そうな大きなところは私に合わないかと
迷った末、
伊藤若冲の菩提寺「法蔵時」で
いただきました。 ↓
ご朱印帳

伊藤若冲

法蔵寺ご朱印

熊野神社

アフロ仏


五劫思惟
    (↑金戒光明寺で戴いた、五劫思惟のご朱印)
    (みんなの悩みをたくさん聞かれて頭が大きくなったとか、、)

吉田神社
 
 他。特別公開中の正伝永源院や御辰稲荷神社、真如堂も
お参りさせて戴き、ご朱印もいただき、
暑い中、15000歩ほど歩きました。
 正直、信心深いわけではないけど、
古くからその時代時代の人々に崇められ
大切にされてきた社寺に手を合わさせてもらうと
ちょっぴり、心が洗われる気持ちになります。
 アート御朱印というと語弊があるかもしれないけど
ちょっとアート的な小さいその寺社独自のお印のある
ご朱印が頂きたい、眺めて幸せ気分になりたいです。 笑;;)

コメント

_ ミッフィー ― 2019/05/16 14:16

京都の東の方を贅沢に廻ったのね。
それぞれの神社、お寺 の御朱印がどれも貫禄があって素敵!
こんな風に達筆に書けるっていいなあ。悪筆の私はしみじみ思います。

_ つらら ― 2019/05/16 16:12

私も子供のころから上達しないへたっぴーー。 ((+_+))
 
ありがたい、心に染む字体って ありますね。

ご朱印、ハマると次が気になります。

もうしばらくリュックに御朱印帳を忍ばせて出かけることが
続きそう、、、かな。 (#^.^#)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2019/05/14/9072421/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。