行ってきました。(^o^)鴈治郎襲名披露公演2015/02/17 14:02

 友だちがデパートのゴールド会員特典で
10名だけお得割引チケットに
当たったから
行こうと誘ってくれた
鴈治郎襲名披露「二月大歌舞伎」を観に行ってきました。

孫を預かる用事があってバタバタと出向いたので
松竹座前

コーディネートを決めていた着物は着て出られなかったけど
他の観客の方々の着物を眺め、やっぱりいいな~
こんな日の着物姿。


演目 ◎ 「曽根崎心中」
      (実父・藤十郎のお初を相手に徳兵衛を演じる鴈治郎が
     可愛く感じそれでいて力強く面白かった。
     藤十郎のお初の所作はいいわぁ、素敵)
    ◎ 「連獅子」
      (鴈治郎が今度は長男の中村壱太郎と親子連獅子を
       舞いました。白と赤の親子手獅子の踊りから能装束の
       親子獅子になり勇壮な狂い舞がすごーーく力強く
       20代の壱太郎が可憐な力強さでした)
    ◎「義経千本桜」
      (市川猿之助宙乗り狐六法)
        (川連法眼館の場 何といっても猿之助のキツネの動き
     表情が細やかで綺麗でコケティッシュで切なくて代わり身もすごくて
     やっぱり猿之助芸は素敵です)
 きゃぁぁぁぁ~
ほんと三つの演目ともそれぞれの違いを
楽しめ、三倍得した感じで最高に楽しかったです。
 今回、歌舞伎義太夫もしみじみすっごく心に響き
上方芸最高~~~!!
水かけ不動さん
        (待ち合わせ時間前に急ぎ立ち寄った水かけお不動さん)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2015/02/17/7574324/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。