やの字練習 ― 2011/10/11 00:29
着物の帯結び。
以前から普通の帯を使い、
半幅帯向けの変わり結びをしてみたいなと
思っていたけど、今日、やっと練習してみた。
帯は博多帯(生地はちょい硬め)を使った。
「浴衣の半幅帯の結び方」入門DVDを見てからやった。
いやあ、こんなに涼しくなっても
うつむいたとき、汗が帯の上にポトリ、、、。
折れ線の角々がピシッと決まると綺麗なんですが、なかなか、、、、
前で結んで出来上がったら後ろに回す。
携帯で撮ってもらったら(ねこハウス前でごちゃごちゃしてますが、、)
あらま、着物の中心線もすごくずれている、、、。
以前から普通の帯を使い、
半幅帯向けの変わり結びをしてみたいなと
思っていたけど、今日、やっと練習してみた。
帯は博多帯(生地はちょい硬め)を使った。
「浴衣の半幅帯の結び方」入門DVDを見てからやった。
いやあ、こんなに涼しくなっても
うつむいたとき、汗が帯の上にポトリ、、、。
折れ線の角々がピシッと決まると綺麗なんですが、なかなか、、、、
前で結んで出来上がったら後ろに回す。
携帯で撮ってもらったら(ねこハウス前でごちゃごちゃしてますが、、)
あらま、着物の中心線もすごくずれている、、、。

ここ二、三日風邪で体調不良だからってことにして
自分を納得させ
せっかく着たのだからめげずに
自分を納得させ
せっかく着たのだからめげずに

美々卯までおうどんを食べに出かけてきた。
この結び方、慣れればとても楽で動きやすいし、
しばらくはまって練習がてらちょっと遊んでみたい結び方。
コメント
_ 美猫 ― 2011/10/16 21:14
_ つらら ― 2011/10/17 00:41
美猫さん。
そうなんですか、、、、。にゃん2匹旅立っちゃったんですね、、、。
さびしいですね。
美猫さんも「やの字」好きなんですね。
これを普通の帯で結ぶと
ちょっと通な大人の香りがするような、、、。
美猫さんも好きならちょっとこれにはまってみます。(笑)
そうなんですか、、、、。にゃん2匹旅立っちゃったんですね、、、。
さびしいですね。
美猫さんも「やの字」好きなんですね。
これを普通の帯で結ぶと
ちょっと通な大人の香りがするような、、、。
美猫さんも好きならちょっとこれにはまってみます。(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2011/10/11/6145641/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私ごとですが、今年は4月と10月に猫が2匹もお空に逝きました。
まだ、7にゃんいますけど、それはそれ、寂しくなりました。