エリザベスカラーを付けて2006/11/15 15:03


 愛猫=^-^=話。
 グルージングしているうちに
自分で自分の毛をむしりすぎ、傷つけてしまう、
心因性の病を再発。
血まででてしまったので
今、予防と防御の為、ご飯の時間を除き、
エリザベスカラーをつけています。

 視界が狭いのであちこちぶつかりながらも
すごーーーく、おとなしい。

 「借りてきた猫」状態。

 それでも真夜中、
ガシャガシャぶつける音を立てながら私のベットへ。
 「寒いから入れてよ~~~~」

 うっとうしいカバーだけど、
2週間我慢してねっ。

コメント

_ ミッフィー ― 2006/11/16 10:06

愛猫ちゃん、しょげてますねえ。
つららちゃんと一緒に2週間がんばって、
良くなりますように!!

我が家の愛猫も夜は必ず私のベッドへ
グルグルいいながらやってきます。
そしてお口はダメだから、耳やほっぺをぺろぺろ。

_ つらら ― 2006/11/17 00:09

ご心配ありがとう!(^_^)
ほんま、うっとうしそう。難儀な癖がなおるといいなぁぁ..

_ 肝っ玉母さん ― 2006/11/18 19:15

うゎ~っ! うっとうしいこと この上なし!
心因性の病の原因は何なのでしょう…

我が家の娘も 友人宅の黒猫ちゃんを数日だけレンタルしてもらって
ジジと勝手に名づけ とても可愛がっています。

魔女の宅急便のジジみたいで、娘には癒し効果絶大です。

_ つらら ― 2006/11/19 22:18

>娘には癒し効果絶大です
よかった!ねこって癒してくれるでしょう!!
難しくないし、飼っちゃわない??
近くに動物病院があれば、引き取り手を捜している
猫ちゃんに出会えると思うわ。お譲ちゃんと見に行っては?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2006/11/15/939065/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。