つぶやきです ― 2020/05/19 11:29
挿し木 ― 2020/05/14 11:31
プレゼントしてもらった花束の中に
アップルミントがあったので
挿し木にしてみました。

(水揚げしたのち、差し芽用の砂に植える)
(二週間くらいで根が伸びるかな)
ついでにペチュニアの花の苗と

キューりの苗も少し植えました。
暑いです。苗もいろいろ伸び盛り。
伸び盛りの子供たちが元気に走り回れる日が
早くきますように。
二つ並ぶと嬉しいもの ― 2019/12/18 10:32

我が家の薔薇(プリンセスアイコとルイの涙)

(日曜、20時頃の月と月曜朝8時の月)

(幼稚園年少組、生活発表会、仲良し二人。
劇の中のネズミさん。寝ている並んだ二人の手作り布団。)
初めて12月に咲いた月下美人ちゃん ― 2019/12/04 14:45

[庭のバラ(ルイの涙)が綺麗に開いてきた。
昨日の昼と夕方の月下美人の蕾]
朝晩寒くなってきたから
お外軒下から建物内に移動させた月下美人の木。
確かによわよわしげな蕾がぶら下がっていたのですが
温度が低いし
咲かずにポトリ落ちてしまうんだろうなって
おもっていたのですが
なんと!咲きました。
昨夜 10時半くらいに。

そして朝まで咲いていました。
感謝!
そしてありがとう!
里帰りした月下美人の子 ― 2019/11/13 10:57
(↑友だちに送ってもらった画像)
昨夜、
東京の友達から「月下美人が咲いたよ」の連絡。
我が家の月下美人、十数年前、その友達から託されたもの。
大事に育てていたお母様が亡くなられ、
植物や土が苦手な都会人だから
枯らしてしまいそうで不安、、、ということで我が家に嫁入り。。
それから毎年、「咲いたよーーーー」ってお花画像を
送っていたのですが、
友だち、昨年から急に
あの香りが嗅ぎたい!
咲いた姿を見たい!
今年6月、げっかびじんちゃんのお花が咲いた後の
葉っぱ いうか茎の挿し芽を育て2ヶ月。
根がしっかり育ってから植え替え、しばらく様子見し
大丈夫育つ!と 9月の初め、里帰りした子。
なんと!11月12日に彼女の思いの強さにおされ?
咲いてくれました。
来年には咲くよって言っていたのですが
まさか、今年咲いてくれるとは、、、。
しかも昨日は満月!!
そして亡きお母様の命日月。。。
何か人の力の及ばぬ 不思議な想いが
繋がった気がします。
力を出し切って
まさかの 来年咲かないってこと、
ありませんように。苦笑;;)
昨夜、
東京の友達から「月下美人が咲いたよ」の連絡。
我が家の月下美人、十数年前、その友達から託されたもの。
大事に育てていたお母様が亡くなられ、
植物や土が苦手な都会人だから
枯らしてしまいそうで不安、、、ということで我が家に嫁入り。。
それから毎年、「咲いたよーーーー」ってお花画像を
送っていたのですが、
友だち、昨年から急に
あの香りが嗅ぎたい!
咲いた姿を見たい!
今年6月、げっかびじんちゃんのお花が咲いた後の
葉っぱ いうか茎の挿し芽を育て2ヶ月。
根がしっかり育ってから植え替え、しばらく様子見し
大丈夫育つ!と 9月の初め、里帰りした子。
なんと!11月12日に彼女の思いの強さにおされ?
咲いてくれました。
来年には咲くよって言っていたのですが
まさか、今年咲いてくれるとは、、、。
しかも昨日は満月!!
そして亡きお母様の命日月。。。
何か人の力の及ばぬ 不思議な想いが
繋がった気がします。
力を出し切って
まさかの 来年咲かないってこと、
ありませんように。苦笑;;)
私のプランターの花 ― 2019/11/06 10:37
15個咲いた月下美人 ― 2019/10/10 11:12
昨夜の我が家の軒下。
まだ少し蕾がありますが、
ほぼほぼ今年最後の月下美人ちゃんの乱舞でした。
六月からいままで、いっぱいいっぱい咲き、
見せて、魅せてくれ、ありがとう!!






↑なんと、一夜の花なのに今朝も朝日に顔を上げていた子。
今年初の月下美人が咲いた ― 2019/07/08 10:33
先日の土曜日。
月下美人が二個、咲いてくれました。

(↑当日夕方6時の蕾)

(夜、10時40分)


(久しぶりにお泊りに来たオマゴチャンが嬉しそうに、、)
最近のコメント