金剛山上りと山野草との出会い2015/05/04 16:32

 脚が攣りそう攣りそう言いながら
またまた先日の葛城山に続く山、金剛山に行ってきました。
 もちろん、ロープゥエイは使わず、
こんな石段を
千早城址へ上がる階段
せっせと上がり(100m以上上がったと思う)
千早城址(千早神社)に着き、手を合わせ
横の登山道を進みました。
 お目当ては帰り道、山頂(1125m)
山頂
から
カラト谷(ニリンソウが咲いているかも?)をちょっと通り
ながら花を探すコース。
キクザキイチゲ
          (キクザキイチゲ)
ヤマブキソウ
          (ヤマブキソウ)

ヤマブキソウ

ヤマブキソウなど
        (ヤマブキソウ群生横に葉っぱ小さな蕾があるのですが
         イチリンソウかニリンソウが↑咲くのでしょうか???)
チゴユリ
         (可憐な チゴユリ)
たんぽぽ
        (タンポポ上のバッタがかわいくて、、、)

これは ヤマブキ
        (こちらは↑ ヤマブキ 花が5枚です)
        (ちなみにヤマブキソウは花が4枚。野草です)