町家カフェ2012/11/06 10:59

 日曜日、用事で清水界隈まで来たついでに、
石部小路
              (石塀小路)
長女の大学時代の友人がやっている
町家カフェ、「をちょぼ庵」に
をちょぼ庵
初めて寄ってみた。
 http://www.ochobo-ann.com
 古~~~い!築150年の町家(伝統的重要建造物指定)を改装し、
昨年の11月か12月にオープンしたようです。
軽食と甘味ですが、季節によりいろいろメニューをかえたり
工夫しているみたい。
甘み食感は口当たりやさしくあまさ抑え気味で美味しい。
 学生時代はスクスク大事に育てられた綺麗ですらりとしたお譲さん!でした。
が、さすがに独自のオーラを持ちナチュラルを大切にしている雰囲気の女性に変身。
彼女のまわりをゆったり時間が自然に流れている感じの成長にうれしさと頼もしさを感じた。
改装前、改装中の写真集も見せてもらった。
こうやって残して繋いでくれる人がいる町家は辛うじて残っていきます。
ここも改装前はおばあさん姉妹が住んでおられ、お姉さんの方が亡くなられ、
妹さんの方は今85歳で岐阜で暮らしてらっしゃるそう。
「もうこれが最後かも」言いながら2回遊びに来てくださったらしい。
このお皿、
お福皿
ぱくっと食べちゃったけど
おちょぼマカロンがのっていました。影の当たり方のせいか、
膨らんだお面に見えません??



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2012/11/06/6625285/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。