着物三昧の三日間 ― 2012/10/08 23:20
三連休、ずっと着物で過ごした。
こういうことは初めて!(^_^;;)
三日間着物も替えたし、
こういうことは初めて!(^_^;;)
三日間着物も替えたし、



来週の姪っ子の結婚式出席のため
訪問着の着付け練習もしたし、、、ほんと!着物三昧。
(老年期を着物で過ごす夢に近づいたかしらん、、、)
で、着つけが上達したかといえば、不器用でどんくさく几帳面と言えない私の事。
着付けはバラバラ、、、伊達締めをわざと付けなかったり、胸元を超緩めたり、、、
訪問着の着付け練習もしたし、、、ほんと!着物三昧。
(老年期を着物で過ごす夢に近づいたかしらん、、、)
で、着つけが上達したかといえば、不器用でどんくさく几帳面と言えない私の事。
着付けはバラバラ、、、伊達締めをわざと付けなかったり、胸元を超緩めたり、、、

楽に~)
でも、着つけ時間だけはだんだん短縮した。
どこに出かける??
ほんとは季節の風も心地よくなったし
里山ウオークがしたいのですが、熊目撃情報、スズメバチニュースにびびって
着物で街中テクテクウオーク。
着物リサイクルショップですごくちっさい大島紬をゲットしたり、
美術絵はがきギャラリー「京都便利堂」で絵はがきや扇子(俵屋宗達の絵)を
でも、着つけ時間だけはだんだん短縮した。
どこに出かける??
ほんとは季節の風も心地よくなったし
里山ウオークがしたいのですが、熊目撃情報、スズメバチニュースにびびって
着物で街中テクテクウオーク。
着物リサイクルショップですごくちっさい大島紬をゲットしたり、
美術絵はがきギャラリー「京都便利堂」で絵はがきや扇子(俵屋宗達の絵)を

買ったり
歩いていて何となく入った信州そば屋さんの
生粉打ち蕎麦とさくさくのかき揚げに
歩いていて何となく入った信州そば屋さんの
生粉打ち蕎麦とさくさくのかき揚げに

舌包み。
どうにももたついて着にくい訪問着も
三日目には何とかビシッと(ちょっと見栄張ってます)
着られるようになったし、まあちょっとホッのお気楽幸せ三日間、、、。
どうにももたついて着にくい訪問着も
三日目には何とかビシッと(ちょっと見栄張ってます)
着られるようになったし、まあちょっとホッのお気楽幸せ三日間、、、。
最近のコメント