春を前に2012/03/30 14:22

 もうすぐ4月。
 私のかわいい1歳になったばかりのオマゴチャンも
とうとう保育園児になる。
(チョットサビシイ、、、)
 よちよち、ひっくり返りそうになるも、奇跡的に上手に
体勢を立て直し(酔っ払いのおじさんに見えなくもない)(笑)
10歩ほど歩けるようになり、
今が一番かわいいかも。(^o^)
 保育園に提出する健康診断書を書いてもらいに
普段行かない空いている内科小児科診療所へ行って来た。
先生の顔を見ただけで大泣き。
ものすごくアバウトに身長体重測り、聴診器当て、耳喉を見て
「元気だね」はい終わり。
、、、ということで私の役目も少なくなる春これから。
 保育園グッズを手作りプレゼント。
入園グッズ
(このほか、
給食エプロン←ガーゼタオルを折り返して縫い、首にかけるゴムを通しただけのもの)
 夫の本棚から借りてきて読んだこの文庫本。
本

面白くて一気に読んでしまった。
二~三冊出しただけで病死してしまった人らしいのですが、
人に山に自然に、温かい心の持ち主って感じがひたひたと伝わってくる。
原題は「幻の山」だったのを「ファントム・ピークス」に後から変えたみたい。
自然と人の永遠の共存、挑戦、征服、畏敬、愛情の交差する中、
フィクションであって荒唐無稽でないサスペンス性がいい。
当り前のように目の前にある自然を享受していた私達への
警告も鳴らしている。

 起きてしまった放射能汚染の現実も
日本人皆で真剣に対処し、腐海の痛みを皆で受け入れながら
乗り越えて行かなくちゃいけないとこの本を読んで感じた。
私的にはちょっとお奨め本。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394897/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。