マイガーデンでお芋ほり ― 2016/10/04 11:17

(茎ブロッコリー少し大きくなりました)
オマゴチャンたちの運動会が土曜日曜と続き、
今日は嬉しい代休日。
大好きな図書館でたんまり本を借りてきて
その後お芋ほりのオマゴチャン二人。
「わーーーっ、蜂が飛んできた~蚊がいるぅ~」
言いながらも 「で、でかい!! 続いてる、四連の芋やで~」
にんまり。。。)^o^(


雨と蚊が嫌で途中で早めに切り上げたけど
結構嬉しそうに 掘り起こしていました。

リクエストでまずはスイートポテトを

作りました。

(保育園最後の運動会。逆上がりが少し苦手、、)(#^.^#)

(小2 大玉ころがし)
久しぶりに上醍醐まで登山 ― 2016/10/11 15:23
初収穫 ― 2016/10/17 10:45
青虫を取り除きながら
何とか初収穫の日を迎えました。

うれしいなっ!!(#^.^#)
ちょびっとだけど、
保育園にお迎えに行くとき
オマゴチャン家に持っていくつもり。

年末まで収穫続くかしら??
(遠くのオマゴチャンたちにも採らせて食べさせたい、、)
土曜日、祇園辺りの路地をぶらぶらしながら

(おばんざい昼ごはんを食べ)
八坂神社→知恩院鐘突き堂奥の裏道から

将軍塚

(将軍塚からの眺望・・微かに京都タワーが・・)
→清水山→五条坂→清水五条駅 を
歩いてきました。 14000歩ほど。
嬉しい手紙 ― 2016/10/25 15:37
最近手紙を書いてないしもらっていない私。
夏にお泊りしたホテルの支配人から
こんな達筆の
お知らせとお誘いを兼ねた
お手紙と栞をもらい
うるっときちゃいました。(#^.^#)
お仕事柄といえども
達筆っていいな~~手書きっていいな~~

日曜、秋を感じながら

(田んぼのあぜ道のミゾソバ ↑)
竜王の鏡山コースを

歩いてきました。
384.8mの低山でも山頂は

ひんやり空気。
汗が冷え ぞくぞくするから 人目を気にしつつ着替えました。
山頂近くの「竜王社」
山の神のオーラを感じる社です。

しっかり手を合わせました。
庭の柿が実ってます ― 2016/10/28 15:07
柿の木が色づいてきました。

ちょっと 飾ってみました。

(とってもワイルドです) (#^.^#)
できるだけきれいなものは 知人に配ってます。

我が家では今夜、
切った柿を砂糖と白ワイン、レモン汁とあえて
デザートにする予定。
茎ブロッコリーも少しずつしか収穫できないけど
ちょっとしたサラダにそえてみたり

しています。
今日はオマゴチャンがお泊りに来るので
鋏でチョッキン出来る分を残しています。 )^o^(
最近のコメント