贈り物探し2012/11/27 01:05

 ほんとにほんとにほんとの晩秋。
昨日、朝早く裏山と神社を歩き、
近づくと少し葉っぱが
縮れてたから

紅葉たちにお疲れさまと声をかけてきた。
これで何となく今年も
四季の一つを愛でたような
満足感を得たような。。。(笑;;)

 先日、(故)義母の二年分の年賀状をチェックしながらリストを作り
母の知人やお友達に喪中葉書を送ったのですが
二、三人の方から「知らなかった」「何が原因で」という言葉等々と共に
お心遣いをいただいたので、お礼の気持ちをお返しする品を探しに出かけてきた。
京都のひとはいなかったから、やっぱり京都っぽいものがいいかなとぶらぶら、、、、。
で、何となく、錦通りをうろうろうろうろ、、、、。
贈り物となるとなんかやっぱり難しいですね。
それでも楽しみながら右見て左見て、、、、(笑)
晩ご飯のおさぼりお惣菜を
ショッピング&お正月おせち品を
ゲット。
金時豆さんに書いてあった「豆には食物が成長していく活力が秘められています。
その豆の風味をそのまま味わって頂きたいと考え作りました。自然からの贈り物を
ご賞味下さい」にちょっと心があったかくなりました。
各お店、観光客用の、ちょっとおつまみ、食べ歩き品が増えてました。
 でも結局、贈り物はおしゃれ感も考え
四条河原町北東角近く、
京佃煮と京菓子の店 「永楽屋」の
www.eirakuya.co.jp/
寒天と砂糖からつくられた和菓子「琥珀」
にしました。
ここのお店のしいたけ等の京佃煮も三笠饅頭も大好きなんですけど。。。(笑)