玉体杉2008/07/21 23:07

玉体杉
 暑いけどたまには歩かないとやっぱり落ち着かない。
何年か前の夏、下から歩いて上がりヘロヘロになったので
今日は八瀬からケーブルで上がり
比叡山周りの東海自然歩道を少し歩いてきた。

 楽しみは家から持って出た保冷バックに入れたビールと
出町駅近くのおにぎり屋さんで買った赤飯おにぎりと牛肉おにぎり。

 玉体杉のある地点はいつも昼時、何組か昼休憩しているけど
今日は一組だけ、、、。
 玉体杉は でかい!数百年?前、誰かが
御所方向が見えるこの地点に天皇と国の安泰を願って植えたとか、、。
 私も若者の心の安泰を願ってみた。
 それより何より、汗ビショの服を着替え、頭をごしごし拭いたあと
飲むビールが格別美味しかったので、
自然への感謝でもあるのですが、、。

 横川元三大師堂の角大師お守りを頂き、
シャトルバス、京都行きバスを乗り継いで帰った。