テープカッター2007/04/03 10:13

テープカッター
 「いいものをみつけたのよ」って、
お友だちからこんな可愛いテープカッターを
頂いちゃったよ~!(^o^)vv

 嬉しくって今貼る用事も無いのに
机の回りにペタペタ切り貼り並べてるよ。

パントマイム講習・4回目2007/04/05 22:32

パンとマイム講習風景

 先月、いつでもどこでも練習できるんだよ、と
教えてもらったのにほとんど何も出来ないままの一ヶ月で
今日が来てしまった。(苦;)

 そのせいだったかもしれないけど、
今日は新しい学生さんが3人こられたけど、
そのリズムがわたしに合わなくて
集中できなかったぁぁぁぁ。
若いって貪欲でうらやましいなあと思ったけど。

さて、今日はストレッチの後、
① 1分という時間のつかみ方
   (集中の仕方など)
②人形(←自分をアピール、買ってもらえるような)になり、
   1分そのポーズを保つ。
③「フリーズ」
   やかんをたたく音で一斉に好きなポーズで歩く。
   次のやかんの音で止まり、そのポーズで10秒静止。
   その繰り返し。
④ 風船
 まず自分が風船自身になる。
 小さく縮こまったポーズから伸ばされ膨らまされていく
イメージを表す。
 次に膨らましそれを誰かにあげるストーリーを表す。
 (単に膨らますことだけを表すのではなく、
自身が風船にもなる表現者としての
厚み、柔軟性、創造性を入れる)

 先生いわく、
動きをただ、だらだら繋げるのではなく、
細かく丁寧な「間=ま」を入れることの大事さをいわれた。

 「間」は一つ一つの動作に集中しないと
つくれないとつくづく思った私。

 来月は連休を挟んでお休みなので
再来月まで今度は鏡を見て
歯を磨きながらもその手や口の動き、
お風呂で服を脱ぎながらもその手順動きを
鏡で注視してみたいと思ってる。

てぬぐい2007/04/11 13:19

てぬぐい

 家にある置物以外の猫グッズ。
猫の日本手ぬぐいは2本。
これはもらい物だけど、結構お気に入りなので
いい使い方が見つかるまで
袋に入れて仕舞ってる。
 町屋さんなどを覗くと
手ぬぐい屋さんもちらほら見かけるけど
ラークさんも品数も多く粋です。
 私も桜柄を帯揚げと半襟用に買ったけど
まだ使ってない。桜散ってまうね..。

てぬぐいブランド・ラーク

講演を聴いた2007/04/14 22:30

志村さんの作品(本から撮)
 「志村ふくみの紬織り」という、
滋賀県立近代美術館員 桑山俊道(工芸美術専門)氏の
講演を聞いてきた。
 その人となり作品の特徴をあげれば、
こじんまりとまとまることなく独自性を作っていく作家で、
自分が目指してよしとするものに
自由で挑戦的で伸びやか、革新的、そして何より順応性のある方らしい。

◆作品の特色:
一、素材:絹のつむぎ
(養蚕農家で美しい繭を出荷後の真綿→廃物を温め糸を取り出す)
(一つの繭をつぶし、そこから糸を拾っていく)
横糸に絹糸、縦糸に紬糸を使う

二、植物染料を自分で染める
(自然から色を頂く)
三、手機(てばた)で平織り(縞→縦、格子→縦と横、
              ぼかし、絣)をアレンジ

◆製作の基本:
色彩を第一に考える
(自分で染めた多種の染糸=色糸を工房の部屋一面に並べ
その色からインスピレーションを得る)
(絹糸はいつでも調達できるが植物染料には時期があり、芽吹き時などに
集中して色集めをすることになるから)

ふくみさんの織色はほんとに心が洗われ、ひろがる美。
時には静かに美術館に眺めに行きたい。

ちょっと不安な膝2007/04/22 22:42

後ろの人から借りたアンクルウエイト
ほんと、ちょっとこの痛みが不安で 
無理しないとれーにんぐをはじめた。
 ===============================
NHK健康ホームページから抜粋;

ひざの痛みを軽減するためには、
ひざ関節を支えている太ももの前面にある
「大腿四頭(だいたいしとう)筋」と、
裏側にある「大腿二頭(だいたいにとう)筋」を鍛えることが大切です。
まずは、かかとをつけてつま先をやや外に開いて立ちます。
太ももの前面に力を入れて、そのまますり足で前進しましょう。
5m前すり足で歩き、5m普通に歩くというのを交互に繰り返して25m進みます。
=================================
私の膝、うずいたり、ほいほい平気だったり、微妙に揺れてる。
でもまだまだ歩きたいから、
頑張って膝を支えてもらうよう鍛えるわ。
写真(アンクルウエイト)←後ろの人に借りた。
足首に負荷をかけ、時々トレーニング。

散髪2007/04/28 23:32

おび
 近くの美容院でカットした。
 3000円也。(安いでしょ..)

 少し前までは、カリスマ美容師とまではいかなくても、
ちょっと今風のカット力のある美容院まで行ってたけど、
一万円越えがあほらしくなっちゃって、
毛染めもアバウトに自分でし、
カットは前、横、後ろの長さの希望と、
髪の流れる感じを残してほしいとだけ伝え、
ごく近くの年配のおばさまにしてもらい、
結構満足しています。
(いままでの投資、なんだったんだろ??)

あまりを黄金豚貯金箱に入れ、
その中からユースド品ですが、
リサイクルショップで写真の帯をゲットした。