久しぶりの着物2009/04/02 23:48

 ばたばたしてたり、気力がわかなくてご無沙汰していた着物。
先日、久しぶりというか、今年になって初めて着付けてみました。

 帯は角出しにしました。
後ろ姿も撮ってもらえばよかったけど忘れちゃった。
 粋な着こなしとはいかないけど、
ちょっと帯は(後ろ姿)見せたいなって感じで近くの神社本殿の特別拝観(すごく立派でビックリ!)に
お出かけ。

寒かったのでやっぱり羽織を着ちゃい、
誰からも愛でてもらえない帯でした。

カタクリの花が咲き出した2009/04/05 22:08

カタクリの花
 今週末もまたまた小塩山へ上がってきた。
大原野神社駐車場料金受付のおばさまに、
「山に行くの?花はまだらしいよ」言われながらも、
「一輪くらいせっかちさんがいると思うから、、」
「気をつけていってらっしゃい」と声をいただきながら、、、。

 足がしんどい、足がしんどい、カタクリさん、膨らんでいてねって
心でしゃべりながら1時間半、やっと着いた。
 目をこらして探した。
 あら、先週から全然かわってないのかな??
 (ひんやり日が続いていたからなぁぁぁ、、、)

 歩いていい通路は縄で線を引いてあるのだが、
斜面をどんどん下っていくと、
西山保護ネットワークの人3人に出会った。
「一つだけどんつきに咲きかけてるよ。
この場所も鹿にやられて、大分減ってしまっている。
ここも保護ネットを張らなあかんのやけど資金が底をついて
保護会員を募っている」
ということで、その場で会員になり会費500円とカンパ500円を支払った。
500円で50センチ、鹿よけネットが張れるそうだ。

 おじさんらと別れ、ずんずんくだり、二輪草の咲きかけや
ミヤマカタバミの咲きかけ、エイレン草の咲きかけにも出会い、
春の先取りに胸わくわく。

 そしてカタクリの蕾の先端がほんのちょっぴり開きかけたもの、
うつむき加減にもうちょっと開いたもの、もう少しでキュッと
頭を持ち上げそうなもの、、、、。
昼近くになり少しずつ温度も上がり、1~2時間でぐんと成長しそうだ。

 いっぱい咲いていなくていい!
 この咲き始めに出会いたかったという気持ちに改めて気づく。(苦笑)
 今日はほとんどの人は桜の花見だから
静かで落ち着いて愛でることが出来、ほんと!ラッキーだった。

エイレンソウ2009/04/05 22:47

エイレンソウ
 4月2日には雪が降ったという
小塩山で出会った春から。
 エイレンソウの花。

終わりかけの桜2009/04/12 23:19

さくら
 今年は思いがけず長持ちした桜。
ここのところの初夏を思わせる暑さが申し訳ないような気持ちで
何となく、ゆったりした心持ちで愛でる気になれなかったさくら。

 大文字山を少し歩き、左足ふくらはぎを思い切りつらせて、
メッチャ痛くしばらくへたり込んだのも急な暑さのせいかしらん。
桜からの警告かしらん。

 帰り道、疎水べりの桜はそれでもちょっぴり涼しげでした。
来年も出会えますように、、、。

櫟野寺へ2009/04/21 00:05

パンフレットより
 1*年ぶりにマイ愛車を買い換え(25万の補助はもらい損ねたけど)
日曜にちょこっとドライブしてきた。

 新名神を土山ICでおり、
あいの土山道の駅で、花とコシアブラ等の山菜等買い、
帰ろうと思ったら、
そこに櫟野寺(らくやじ)のパンフレットが置いてあって
昨日から十一面観音さまの春の特別拝観期間中とわかり、
なんせ、ナビつきの車は初めてでさわりたくてしかたなく、
早速、目的地、櫟野寺と入力、ナビ様に連れて行ってもらった。
(どこに向かったかようわからんのにたどり着けるんや!)

 日本最大坐仏十一面観音菩薩さまで、
少々(かなり?)不便なところにこんなにすごい観音菩薩様が
おられることに、畏敬の念をおぼえる。

 奈良時代末期、最澄がイチイの生木に高さ312mの一木造で
十一面観音像を彫ったとされる。
 パンフレットよりの携帯画像ですが、
実際、下から見上げる顔、目は、パンフレットよりはるかに
とてもとても、慈悲深く、威厳があり、
自然と手をあわせていた。

 偶然とはいえ、無になれるいい時をすごさせてもらえた。
 櫟野寺は滋賀県甲賀市にあります。

鯉のぼり2009/04/23 23:05

鯉のぼり
 オマゴチャンに ベランダ鯉のぼり(タロー鯉)を
1歳のお誕生プレゼントにした。

オマゴチャンの住まい近くには中学校があるので
結構中学生が楽しんで見上げてくれるようだ。

 そういえば近年鯉のぼりを掲げる家は少なくなっている気がする。

 以下、岡本太郎のメッセージより
 ==========================
 自分勝手に鯉のぼりの絵を描いた。
 これがよく泳ぐのだ。
 さすが、タロー鯉だ、勢いがいいと驚かれた。
 鯉のぼりを五月の節句とだけ
 限ってしまってはつまらない。
 男の子も女の子も、
 お誕生日等には祝ってあげたらいいし、
 また運動会やお祭りにも、
 万国旗などよりはるかに楽しい彩りになると思う
 大人も年寄りも、みんな
 自分自身が空中に飛翔しているような思いで
 こいのぼりをあげるといい。
 鯉のぼりが悠々と、華やかな彩りで
 天空にひるがえっているなんて、
 世界に広めたい夢だ。
 私もこの原色の鯉のぼりが
 空に舞っているのを見ると、 
 自分が大空を飛んでいるかのように
 嬉しくなってしまう。
               岡本太郎
 ==================================

1歳の餅担ぎ2009/04/26 23:58

餅担ぎ
 体調不良で1週間遅れたけど、
娘婿ちゃんの実家(福井)がお餅1升を持ってきてくれて、
みんなでオマゴチャンの誕生祝いをした。

 1歳で一升餅を背負うと一生食べ物に困らない、
という行事(風習)のようです。

 病み上がりだけど、あまり嫌がりもせず、
一升を背負ってハイハイ前進した。

 もっとすごいのは、その後で、足腰が強くなった?のか
最高、8歩、バランスを取りつつ、よたよた歩けるようになった。

 みんなで動画を撮ったり、写真を撮ったり、大騒ぎ。(笑)
 嬉しいのか、自分でも両手を合わせてパチパチパチ。

 すくすく育ってね。