春のウォーキング2014/04/23 00:22

 バタバタしていてUPが遅れたけど、週末、
信長の館のある近江風土記の丘→
八重桜


桑實寺→
桑實寺山門

寺を上がる階段

春のモミジ
       (春のモミジもきれいだね)
サクラソウ
       (可愛い白のサクラソウかしら、、、)
草イチゴの花
       (くさいちご)
桑實寺本堂
       (桑實寺本堂)
景清の背くらべ石

        (これより、いざ、繖山へ入っていきます)
スギゴケの花
       (スギゴケの花?かしら、、、)
山のムラサキツツジ
       (目に鮮やかな山のムラサキツツジ、、)
ムラサキケマン
        (ムラサキケマン)
菫
          (可憐な菫、、、)
ショウジョウバカマ
         (少し時期遅れのショウジョウバカマ)
ショウジョウバカマ
      (ショウジョウバカマ)

繖山・二等三角点(432.7m)→
風土記の丘へ戻る

を歩いてきました。

桑實寺辺りはそれはそれは静かで
野草を撮りながら
汗をうっすらかき、
ひたすら階段を上がり、
楽しかった。

三角点近くから風土記の丘に下るまでは
ずっと突風が吹いていて

(めげずに大きなおにぎりを頬張ったが、、、)

琵琶湖や田の連なりの遠景を楽しむことちょびっとにして
そそくさと下りました。

 それでもこのくらいの低山でも
起伏も楽しめ
階段状の上り下りが多いので
それなりに脚の筋肉を使い、
いい運動になります。



コメント

_ ココ ― 2014/04/30 08:24

信長が天下統一の夢を描いたとか、天照大神が降臨されたとかなどの 歴史がある山なんですね。

道中も歴史を感じながら 歩けそうですね
きっと すみれなどの野草も各種あるんでしょうね。

つららさんの 写真がとてもきれいで楽しみました~

登ってみたいですね。

_ つらら ― 2014/05/01 10:05

ココちゃん、コメントありがとう。

そうなんです。(笑)

信長様。

キリスト教を受け入れたり、
学校を作ったり、斬新な感覚のある人ですよね。

近江には その空気が脈々と息づいている部分が
いつも感じられ 面白いなあと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャーと鳴く動物を漢字で書くと

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ukiukiaruko4.asablo.jp/blog/2014/04/23/7292323/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。