新年の幕開け2013/01/02 00:44

 賑やかに家族が集まりおしゃべりとチビちゃんたちの奇声。
年が明けてみればワインのボトルが6本も空いてました。
 今年はどんな年になるのでしょうか。。。。
とりあえず、完成させた我が家のおせち。
おせち

お雑煮用大根一つを取っても健康を願う伝える意味があるし
やっぱりもう少し
煮しめの準備
作り続けようかなと思ってます。
そうそう、今年は
半兵衛麩 京都の「ふきよせ」のかわいらしさに一目惚れし
生麩の瓢箪と共に買ってみました。
http://www.hanbey.co.jp/top.html
ふきよせは
ふきよせ
麩の揚げ菓子。
油の処理が嫌で少量の低温で揚げたら
膨らみが弱く少く失敗してしまったけど
ふわっと花が咲くように膨らむ姿を4歳のオチビちゃんたちが喜んでくれたから
まあ良しとしましょう。(苦笑;)
6個入っている生麩瓢箪は
半兵衛麩-瓢箪
「むっつのひょう」から
無病息災の意味があるのだそうです。
薄味で煮付けました。

我が家の一大イベント2013/01/08 14:58

 六日の日曜、大安の日。
我が家の三姉妹の最終ランナーが
ドレス
挙式しました。
ベール持ち
  (バージンロードを新婦のベール持ちをして歩く4歳のオマゴチャン二人)
  (リングベアラーもし、牧師さんにリングピローに乗ったリングを届ける大役を済ませ
   私の横でホッとしている二人)
披露宴会場
 某社が引っ越された後の建物を利用した式場の披露宴会場。
ちなみにここは元社長室で在ったところ。
参加した3人のオマゴチャンたちのためにソファーを含め玩具も置いた
スペースを作っていただき、飽きることなく空間をイベントを邪魔することなく楽しんでいた。
明り

披露宴会場2

披露宴会場3
 壁一面古い写が飾られている中、娘たちのセピアの和装前撮り写真も飾られていて
おしゃれ心を楽しめた気持ちになれた。
披露宴会場4

会場内キッチン
 披露宴会場内の厨房でお料理を作ってもらえるので温かい料理が
食べられ、見る楽しさも味わっていただけます。
 親族とお友達が少しのアットホームな披露宴でしたが、
1月初旬ということで他の披露宴も少なく落ち着いた異空間雰囲気を味わえ
よかったかなと思う。
 これからは老いていく二人と老猫一匹の暮らしです。


口入人形を納めてきた2013/01/13 01:00

 去年のお正月、伏見稲荷にお参りし、稲荷山をぐるり周り参道を下りてきて
立ち寄った「口入稲荷大神」さま。
 =========================================
 縁結びをつかさどり古くから信仰され、
人々の良縁、求人、就職他いろいろな人と人との
縁を結んで下さる神様
===========================================
 何となく娘の良縁を願い、娘の希望も承諾もなく
ただ親の勝手な気持ちで
お参りして口入人形(口入稲荷大神の使者)を購入してきました。
縁が結ばれた後はまた持参してお納めくださいとのことでした。
 ここに収める日が来るのかな??思っていたけど
先日無事挙式も済ませたので、今日、近くに住むオマゴチャンと夫の三人で
お礼がてら納めに来ました。
納められた口入人形
             (納められた↑口入人形さんたち)
口入人形の説明
その後、稲荷山に上がり、
稲荷山でお疲れの孫
(リュックを背負い意気込んで来たけど↑トレイルコース入口近くで少々ばてている孫)
東山トレイルコースを進み、五条まで行けるかなと思ったけど、
オマゴチャンが「もう歩けない」と根を上げたので
東福寺に下りました。



いもぼうへ2013/01/13 23:20

 昨日の続きをウオーキング(今熊野~東山トレイルコースに入り
将軍塚~円山公園に下りる=1時間15分位)し、
とてもお腹が空いたから円山公園にある「いもぼう」で昼食。
 実は「いもぼう」前を何十年と通り過ぎ、一度は食べたいと思いつつも
タイミングが合わなかったり混んでいたりで、
実際に入って食事をするのは、
いもぼう1
何と初めて!!
いもぼう2

いもぼう3
 いもぼう御膳¥2,520をいただいた。
いもぼう御膳

なるほど、300年受け継いでこられたやさしい味。
柔らかなえび芋と稚内の棒だらの抱き合わせ・炊き合わせの
何とも言えないやさしい甘みと口当たり。
 この年になってわかる味のような気もした。
 単品で頼んだ「とろろのり巻き」も
とろろのり巻
軽い酢の物になっていて
ねっとり山いもと海苔の妙。
ちょっと家で真似してみたいお味だった。
東山トレイルコース
     (歩いたトレイルコースの清水山付近  一万歩は歩いたかな)


街中を一万三千歩歩く2013/01/21 00:14

 この間結婚式を終えた娘がやっと
一人暮らしをしていたマンションから
夫さんの住むファミリーマンションに引っ越すことになり
梱包の手伝いやら持って行かないけど置いておきたいものを引き取りに
出向いてきた。
 持ち帰るものがあまりあると思わなかったからとめていたちょっと離れた駐車場まで
5往復、、、空気冷たかったのに汗ばんだ。
 ウオーキングしている大集団の人たちともすれ違いながら
こんな往復ウオーキングも有りかなと思いつつ、御池通高倉角にある
御所八幡宮前を何度も通ったから
御所八幡宮
お参りもした。
安産と幼児の守りで有名らしいです。
ついでに三条通りから四条通りまで先斗町を抜け往復歩いた。
木屋町通り方向(西方向)にこんな路地が
2~3筋あるのですがこれがちょっと楽しい。
ここにちょっと有名な「京都オムライス」って店がある。
卵でくるまれるオムライスというよりご飯の上にドカッと柔らかな卵焼きが乗り
たらっと壊しながら食べる感じらしい。
今日はもうお蕎麦を食べちゃったから次の機会には是非ここで頂いてみるつもり。
 帰り、持ち帰った脚立を叔母の家に預かってもらうため立ち寄り
蕾の付いたボケの木に萎びた実が
ボケの実
ついているのを初めて見た。
知らなかった。
ボケにも実がつくのですね。
花梨の実と同じように10月頃の実を取り
ボケ酒を作れば滋養整腸効果があるらしい。
今年の秋は頂いて来て、作ってみたい。
 


三条通りを歩く2013/01/29 14:23

  娘との烏丸御池待ち合わせ時間にまだ1時間近くあったから
寒いけど寺町から烏丸まで西方向に
三条通りをぶらぶらぶら。
 道幅が狭く車があまり通り抜けしないからほっこり歩け、
通りの北側南側のお店を行きつ戻りつ覗け、
いつ来ても何か発見があり、おもしろい。
 今回気付いたのはお店の表を飾るこんなディスプレイ。
この二つのお店、並んでます。
メンズブランドのお店と
メンズショップ
紙を扱うお店。
紙の卸屋さん?ディスプレイ
おしゃれなディスプレイ。
どちらも歴史ある店舗みたい。
 さて、三条堺町通り南西角にある
「ゐど寿屋」さん。
  http://www.ido-kotobukiya.jp/
 明治39年創業の裂地袋物、和装小物製造販売の小さいお店。
 手に入れたい目的は印鑑入れ。
でも実際の用途は小銭入れとして使うため。
以前買ったものがもうぼろぼろでみすぼらしいので買いに寄った。
他で売ってある物よりほんのちょっぴりサイズが大きく
小銭入れにピッタリ。
小銭が見やすく出しやすくとても重宝している。
ついでについつい自分へのご褒美?!?!??に
軽い手提げバックも買っちゃった。
ゐど寿屋の買物

そろそろ普段着着物を着たいな着なくっちゃ。

 押小路通りにあるこんなお店で
蓮乃色
食べた鮭ととろろの釜めし。
テーブルに来てから混ぜて食べ、
釜めし

残した分はおにぎりにして持ち帰らせてもらった。
もち米は使わず白米だけの釜めしですがとても美味しかったです。
是非自分も作ってみたい。