猪めぐり2007/05/01 14:22

綿向神社
 
29日は大津と信楽町の境目の山・猪背山(503m)へ。
 30日は同じく滋賀の日野町・猪ノ鼻ヶ岳(508、1m)へ。
 帰り、猪神の祭られている綿向神社にも寄ってお参り。
おみくじも頂いてきた。
 (あれもこれも状態で我玄関は護り神がいっぱいだ!)
 
 まあ、特別深い意味は無いけど、
せっかく猪年なので今年中には行って見たかったところ。

 膝の調子もまあまあやし、
オオイワカガミも幾つか咲いていたし、
汗びっしょり、帰ってのお風呂とビールもメッチャ美味しかったし、
ダリアの球根2個と石楠花の小鉢も1個買えたし、
めでたしめでたし。。。

コゴミのお浸し2007/05/02 14:58

コゴミのお浸し

 湿地帯や川沿いで見られるシダ科のあのクリッと
ぜんまいみたいに巻いた頭。
 伸びはじめた葉の先がまだしっかりと巻いてる、
長さ10センチ前後の頃にポキンと摘みとるらしい。
 (間違えたら怖いのでまだ自分で摘んで食べたことはない)
 このコゴミは先日立ち寄った日野ダリア園で
200円でかったもの。

 てんぷらや味噌和えクルミ和えなどもいいらしいですが、
楽チンオーソドックスに「からし醤油」和えにした。
 苦味やアクも無くとても美味しい。

着せ替え遊び2007/05/09 23:34

単衣のつむぎ

 気分が四方八方にとび落ち着かないとき、
自分のベットでこんな着せ替えごっこをすると
楽しくなる。

 うーーーむ。
 だんだん暑くなるこの時期、
半襟は白のほうが涼しげでよさそうやね。
(着物は古いけど単衣の藍色のつむぎ)

茶房で葛きりをいただいた2007/05/12 23:21

国栖(クズ)の里
 エルメスちゃんと超!久しぶりに会い、
瓜生山から曼殊院横に下ってくる、
1時間ちょいコースを歩いてきた。

 膝を守る筋肉がまだ鍛えられていないので、
いつも外股系に歩くのを内股に変えて
歩いてみた。
 うーーーうん。ちょいまだはっきりわかんないけど
このコースなら不安なく歩ける。

 べちゃべちゃお喋りし、お漬物やさんに寄ったり
軽い食事をした後、
祇園の茶房「鍵善」で葛きりを食べた。
(ちなみに若い子から年配の方までほぼ女性、
並んで待つけど、回転は早い)
吉野葛を使ってらっしゃいますが、
舌触り、浸ける黒蜜の味もまろやか絶品。
さすが、粋人や花街に愛された伝統の味やわ。

我が家の乾物入れにも
去年、奈良で買った葛きりが
そのままねてるんやけど...-_-;
検索して何かつくってみよう!

お土産に葛きりを黄な粉でまぶした
「国栖(クズ)の里」を買った。

肉球クッション2007/05/13 22:43

クッション
=^。^=
娘からのプレゼントですが、
ソファーで寝転ぶ枕に程よい硬さ。
気持ちいい にゃっ。

クレマチスが咲いたよ2007/05/19 00:09

クレマチス

 うきうきを自然に体感するのはなかなか難しい。(-。-;)
ところで我が家のプランターガーデンのクレマチスが
いっぱい蕾をつけているのですが、
今日3個咲いたよ!

 自分以外の人が「咲いたね」って気づいてくれると
それもなかなか嬉しいものです。

紫の和傘2007/05/21 12:50

和傘
 土曜日、長女が親友の結婚式に列席するため帰省した。
 「着物を着たい」というので、改札口で待ち合わせ、
駅にあるホテルの美容室で着付けてもらった。

 私の友人のお蔵にある着物地から選んで
娘に似合いそうなのを作ってもらっていた訪問着。

 変わり結びもふくめ、上手く着付けていただいたせいか、
私の想像を上回る清楚で素朴な雰囲気のよさと
落ち着きが出ていて
一人、「可愛い!」「似合う!」を他人に聞こえないよう連発。
最後一言余分「さずが、お母のコーディネートは最高だね」^。^;

 その娘、ちょっと病的に慎重派な面がある。
今回もきっちり、雨が降ったら大変と、
ネット購入の24本骨?の入った重い大きな和傘を持参してきた。

 「もう、母の日のプレゼントにして私に頂戴」ともらったのが
これです。

 ちょっと和風な町屋飯屋前を拝借。
パチリと撮ってもらった。
場所に合うからモデルがわたしでも
落ち着いた雰囲気がする??^。^;

今日のクレマチス2007/05/22 10:05

 クレマチスのことを
おばあさんたちは
よく、「テッセン」とか「かざぐるま」って
いうけど、それは、
クレマチスの中の種類のようです。